もらって嬉しかった出産祝いギフト11選を紹介!喜ばれるプレゼントを贈ろう
友人や会社の先輩、同僚、家族など、出産の報告をもらったら、「おめでとう」の気持ちを込めて出産祝いを贈る機会もあるでしょう。喜んでもらえるアイテムを贈りたいと思うものですが、何を贈れば喜んでもらえるのか悩みますよね。今回は出産祝いにママがもらって嬉しかったギフトを紹介します。
ギフト選びの参考にしてみてください。
出産祝いギフト特集はこちら
出産祝いは実用的アイテムやママを労るアイテムが喜ばれる
赤ちゃんが生まれたお祝いとして贈る出産祝い、まず思い浮かぶのが生まれた赤ちゃんが使うものではないでしょうか。
出産祝いとして贈るものには特にルールはなく、マナーに反していなければ贈るものに決まりはありません。
重要なのは、「おめでとう」というお祝いの気持ちと、相手に喜んでもらいたいという思い、そして贈った相手に喜んでもらえることでしょう。
お祝いの気持ちはたっぷり込められても、贈った相手に喜んでもらえるか、自信がない人もいるでしょう。
喜んでもらいたいからこそギフト選びも悩むものです。
悩んだ時に参考になるのが、定番のギフトではないでしょうか。
出産祝いにも定番のギフトがあり、よく選ばれているのが、実用的なアイテムやママを労るアイテムです。
実用的アイテムの王道・バスタオル
バスタオルは、沐浴後体を拭く際や、お昼寝時の肌掛けなど、様々なシーンで使用するため、実用性の高いギフトとして出産祝いの定番と言えるアイテムです。
洗い替えとして何枚あっても困らないのもポイントです。
ギフトとして贈る際は、普段自分では買わないような上質なバスタオルを選ぶと良いでしょう。
赤ちゃんのデリケートな肌にも最適なオーガニックコットンや肌触りが良いものなどを選ぶと喜ばれます。
おむつケーキは可愛い+実用的のコラボアイテム
おむつケーキは、おむつを1つずつ丸め、ケーキをかたどったギフトです。
元々はアメリカの出産前のお祝いであるベビーシャワーの飾り付けから生まれたものだと言われています。
見た目にも華やかで写真映えすること、さらには価格帯も豊富なこともギフトとして選ばれているポイントでしょう。
おむつだけでなくタオルやスタイ、ぬいぐるみやおもちゃなどがセットになったものも多く、おむつのサイズやメーカーも選べるなど、種類も豊富なため相手の好みに合わせたおむつケーキを贈れます。
おむつは何枚あっても困らない必需品です。
必ず使ってもらえるのは、贈る側としても嬉しいアイテムでしょう。
おむつケーキは飾って可愛いだけでなく、使えば残らずかさばらない点も人気です。
産後ママは忙しい!ママを労るアイテムで癒やしをプレゼント
出産祝いがママへのギフトで感激したという声も少なくありません。
出産祝いは赤ちゃんに向けた贈り物が多くなりますが、妊娠・出産を頑張ったママに、少しでも心と体を休められるようなギフトを贈りましょう。
ママへのギフトとしては、授乳や沐浴といった赤ちゃんのお世話の合間に一息つけられるようなものや、気分が上がるものが人気です。
ノンカフェインのドリンクセットやスキンケア用品など、産後ママへの気遣いを込めた贈り物が良いでしょう。
スキンケア用品は、赤ちゃんのデリケートな肌にも使える優しい素材のものを贈ると親子で使え、スキンシップにも役立ちます。
ホルモンの関係で髪の毛にトラブルを抱えがちなママに、ヘアケア用品をプレゼントするのも良いでしょう。
ベビー服やシューズは「贈られて困る」と感じるママも…
赤ちゃんの成長は早く、すぐにサイズアウトします。
また、よだれや授乳、吐乳などで服が汚れ着替える頻度も多いため、ベビー服をもらえると嬉しいと感じる人は多いかもしれません。
しかし、ベビー服やベビーシューズをもらっても、「贈られて困る」と感じるママもいます。
いくつあっても困らないものであっても、活躍する場がないと贈られても困るものとなってしまうのです。
サイズが合わない
そもそも大きめの赤ちゃんだった場合、歩き始めの時点で足のサイズがもらったベビーシューズよりも大きいというケースもあるでしょう。
服のサイズに関しても同様で、少し大きめのサイズを贈った場合でも、長袖半袖などで季節が合わず、次のシーズンを待っていたらサイズアウトしていたというケースも少なくありません。
好みに合わない
赤ちゃんの服はほぼママとパパの好みでコーディネートされます。
ママとパパの好みに合わない服は、着る機会もあまりないかもしれません。
好みに合わないから、としまっておいたらサイズアウトしていたということも多いでしょう。
せっかく贈っても、喜んでもらえないと悲しいため、ベビー服やベビーシューズを贈る場合はママやパパの好みが分かっていることが前提と言えます。
また、ベビー服のサイズ選びの場合、一般的に80cmのものが1歳前後の月齢の赤ちゃんが着ることが多く、着られる期間も長めのため、贈るのであれば1年後の季節に合わせて80cmのものを選ぶと良いでしょう。
ママがもらって嬉しいと感じた出産祝いギフト11選!
喜んでもらえる出産祝いを選ぶ上での参考として、ママがもらって嬉しいと感じた出産祝いギフトを11個紹介します。
ベビーリュック
ベビーリュックは、赤ちゃんが背負ってちょうど良いサイズに作られた小さめのリュックサックです。
背負っている姿を見て癒やされるママも多く、お出かけが楽しくなると人気です。
小さい頃から自分の持ち物を入れて背負ってお出かけすることで、自分のものを自分で持つ習慣にもなります。
名入れができるものも多く、他の人ともかぶりにくいギフトです。
食事グッズ
離乳食が始まるまでには時間があり、産後すぐに使うものではないため準備を後回しにしているママが多いのが、食事グッズです。
食器セットをはじめ、ランチプレートやスプーン、食事用スタイ、ストローマグなどの食事に必要なアイテムが揃ったセットはもらって嬉しいギフトとして人気です。
離乳食が楽しみになるようなデザインのものや、名入れができるもの、食材をすくいやすいよう形状にこだわったもの、離乳食作りに便利なグッズなど、種類も豊富で選ぶのも楽しいでしょう。
スタイ
スタイはよだれかけとも言い、実用性だけでなくおしゃれアイテムとしても注目されています。
赤ちゃんならではのおしゃれが楽しめ、デザイン性の高いスタイも少なくありません。
よだれや食事で汚れやすく、洗い替えとして何枚あっても困らないため贈りやすいのも嬉しいポイントです。
デザインが豊富なため被ることはあまりないため、もらう側にとって嬉しいギフトです。
おもちゃ・絵本
赤ちゃん用のおもちゃは色使いも可愛らしく、ママももらって嬉しいギフトです。
赤ちゃんが使用するため、壊れにくいものや口に入れても安全なものを選びましょう。
また、赤ちゃんの好みがあるため、もし気に入らず使わなかった場合でも飾っておいてもおしゃれなものを選ぶと喜ばれます。
積み木やおままごとセット、木のパズルなど、大きくなってからも長く使えるおもちゃも人気です。
絵本は赤ちゃんの頃から読み聞かせの習慣が付けられるのでママにとっても嬉しいギフトです。
大きくなってからは自分で読めるようにもなるため、長く楽しめるのも魅力でしょう。
スリーパー
スリーパーは、赤ちゃんが就寝時に着る長めのベストのような形をした赤ちゃん用寝具です。
布団代わりになり、寝返りなどで布団を跳ね飛ばしてもスリーパーを着ていれば体は冷えません。
赤ちゃんのうちは就寝時に布団やタオルをかけると顔にかかって息が苦しくなるのではと心配になりますが、スリーパーであれば布団やタオルをかけなくても体を冷やさず、顔を覆うこともないため安心でしょう。
生後すぐにスリーパーを使用するママも多く、出産祝いとしてもらって嬉しいギフトです。
名入れタオル
バスタオルやハンドタオルなど、赤ちゃんの名前が入ったタオルも出産祝いにもらって嬉しかったギフトに挙げられています。
バスタオルやハンドタオルは名前が入っていなくても重宝しますが、名入れの刺繍が施されたタオルは一層特別感があり、記念にもなるため喜ばれています。
高品質なタオルやオーガニック素材のものなど、ギフトらしい肌触りや素材にこだわったタオルを選ぶと良いでしょう。
他の人ともかぶりにくく、世界に1つだけの特別感が人気のギフトです。
ベビーギフトセット
生まれてからすぐに使える肌着やおもちゃがセットになったものや、おくるみやぬいぐるみなどがセットになったものなど、出産祝いの定番ギフトがパッケージされたアイテムももらって嬉しいギフトです。
いくつかのアイテムがセットになっているため見た目にも豪華で、ラッピングにもこだわったものが多いのもポイントでしょう。
おくるみ
体を拭いたり、肌掛け代わりにしたり、ベビーカーでの膝掛けにしたり、抱っこする時に体をくるんだり、授乳ケープ代わりにしたりと、豊富な使い道が特徴のおくるみは、実用性の高さやデザイン性からママがもらって嬉しい出産祝いのギフトです。
生後すぐに使え、大きくなってからも使える点も喜ばれています。
カタログギフト
赤ちゃんのものも、ママのものも、家族みんなで使うものも、様々な商品がそろったカタログギフトなら好きなもの、必要なものを選べるため、ママたちからも喜ばれています。
プレゼントしたものがもうすでに持っていたという事態や、好みでないものを贈ってしまったということも防げるでしょう。
特に2人目出産の場合は、ベビー用品はすでに揃っていることが多く、カタログギフトであれば本当に欲しいものを選んでもらえます。
マイルームでは、数多くのカタログギフトを取り扱っております。
サッキングパッド
抱っこひもでお出かけする際、赤ちゃんが横を向いた時にちょうど口が触れる肩ひも部分はよだれで汚れやすいため、サッキングパッドがあると清潔に保てます。
サッキングパッドが欠かせないママにとっては何枚あっても困らず、もらって嬉しいギフトでしょう。
サッキングパッドがあればよだれで汚れてしまっても外して洗濯するだけで清潔に保てます。
デザインも豊富で気分に応じて付け替えも楽しめるなど、贈りやすいアイテムです。
贈る際は、サッキングパッドが合うかどうか、抱っこひもの種類を確認してプレゼントすると良いでしょう。
ルームウェア
産後は赤ちゃんのお世話が生活の中心となるため、抱っこや授乳がしやすいよう一日中ルームウェアで過ごすママも多いでしょう。
着心地の良いおしゃれなルームウェアを出産祝いにもらえると、着ているだけで気分が上がる、と喜ぶママたちは少なくありません。
出産祝いの相場はどれくらい?
出産祝いを贈るときの相場は、相手との関係性で変わってきます。
家族や親族は10,000円~30,000円、知人や友人は3,000円~10,000円、職場の同僚は3,000円~5,000円、職場の上司は5,000円~10,000円程度が相場です。
友達や職場で贈る場合は、個人ではなく連名で贈ることもあります。その場合は、一人1,000円程度が良いでしょう。
2人目以降の出産祝いは何が喜ばれる?
2人目以降の出産祝いだと、ある程度の育児グッズやおもちゃなどはそろっているので、何を贈ったらよいのか迷ってしまう方も多いと思います。
ここでは、2人目以降の出産祝いでも喜ばれるギフトを紹介します。
実用性のある消耗品
2人目以降にも人気なのが毎日使うおむつです。
新生児と上の子もいる場合、買い物に行く手間や費用も考えると毎日使う消耗品は喜ばれること間違いなし。
たくさんあっても気付けばすぐなくってしまうおむつやお尻ふきのギフトは嬉しいものです。
見た目もかわいいおむつケーキなら、華やかな出産祝いとなります。
お兄ちゃん、お姉ちゃんとお揃いのアイテム
お揃いの服や小物を贈ると、兄弟(姉妹)で可愛くコーディネートができますし、上の子も一緒になって喜んでくれるでしょう。
赤ちゃんと年齢が近い場合は、一緒に遊べるおもちゃなども喜ばれます。
出産祝いを贈る時に気をつけたいマナー
出産祝いを贈る時には気をつけたいマナーがあります。親しい間柄であっても、相手に不快な思いをさせないよう、マナーを守って気持ち良くギフトを贈りたいですね。
出産祝いは産後2~3週間に贈る
産後は体調も生活も落ち着いていないため、産後すぐに出産祝いを贈るのはマナー違反です。
産後の入院はおよそ1週間のケースが多いため、退院後の産後2~3週間を目安に贈ると良いでしょう。
出産祝いは基本的に出産後、母子ともに健康であることを確認してから贈るものです。
出産は何が起こるか分かりません。そのため、出産祝いを出産前に贈るのは避けましょう。
メッセージカードで思いを添えよう
出産祝いを贈る時は、「おめでとう」の気持ちを言葉にして添えるとより気持ちが伝わり、喜んでもらえるでしょう。
お祝いメッセージにもマナーが存在します。
メッセージカードを書く時には、「絶える」「流れる」などの忌み言葉は使わないようにしましょう。
Myroom GIFTではメッセージカードサービスを行っています。
定型文メッセージや自由文メッセージなどを選べ、デザインも豊富な種類から選択できます。
出産祝いにはのし・ラッピングにもこだわろう
お祝いを贈る際にはのしを付けるのがマナーですが、のし紙もお祝いらしく華やかなデザインや可愛らしいものなど、さまざまな種類があります。
出産祝いらしい可愛くポップなものや華やかで優しい色合いのものなど、相手を思い浮かべて選ぶのも楽しいでしょう。
ギフトとして贈るからには、ラッピングにもこだわりたいものです。
包装紙やリボンなど、中身を見るまでのワクワクが楽しめるような素敵なラッピングで贈りたいですね。
Myroom GIFTではのしやラッピングサービスにもこだわった出産祝いにおすすめのギフトを取り揃えています。
素敵な出産祝いを贈って頑張ったママを労おう
無事に出産を終えたママに、おめでとうの気持ちとこれからの育児を応援する出産祝い。
素敵なギフトでママの心と体を労ってあげられたら、これほど嬉しいことはないでしょう。
Myroom GIFTでは、出産祝いの他に、出産内祝いや快気祝い等、様々なシーンに応じたギフトを取り扱っています。